ITS健保で行く!軽井沢マリオットホテル宿泊レビュー

関東ITS健保で1泊

たったの6600円──この時点でコスパはとんでもないですが…

本当にそれで泊まっちゃって良いんですか!?というレベルで大満足な滞在だったので、子連れ目線でしっかりレビューします!

 

ショート動画も作ったのでよかったら見てください!


① 立地:やっぱり軽井沢!避暑地の本

  • 真夏でもクーラーいらずの涼しさ
  • 虫が少ないのが地味にありがたい
  • 子供も「涼しい〜」とゴキゲン

 

② ホテル:隅々までキレイすぎ問題

  • ロビーから廊下、客室まで全て清掃が完璧
  • 「これ、本当に6600円で泊まっていいやつ!?」と夫婦で3回は言った

 

③ 客室:温泉付きルームで、静寂と癒やしの時間

  • 客室に温泉がついてる!しかも温度調整が簡単で子供も安心して入れる
  • 騒音ゼロ!夜もぐっすり眠れて、娘も夜泣きゼロ
  • お風呂とベッドの間にガラス壁あり(シェードで目隠し可能)
  • →子供の寝顔を見ながらゆっくりお風呂タイム!これは地味に神設計でした

 

④ 従業員:気づき力のプロ集団

  • 子供にニコニコ手を振ってくれるスタッフ多数
  • ロビーの椅子の向きをサッと直すなど、観察力が異常レベル
  • 「このホテル、教育が行き届いてるわ…」と妻がつぶやく

 

⑤ 食事:ただのビュッフェと思うなかれ!

  • 夕食:ハーフビュッフェ、朝食:フルビュッフェ
  • 料理がどれもあったかい&おいしい!
  • 信州そば・軽井沢のパン・長野のお米──全部メイン張れるレベル
  • 娘はなぜかオムレツ沼にハマる(3つ食べた)

 

おまけ
キッズプレート(お子様ランチ)
特大ハンバーグとエビフライ→めちゃくちゃ美味しい。
しかもビュッフェメニューにはなかったのでキッズプレート限定だと思う。

 

 


🔚 最終レビュー:これは6600円で済む話じゃない

正直、朝食だけで元取れました

というか、ビュッフェを食べ終わった直後の感想は──

「これ…レストラン代だけで6600円でも安くない?」
「いや、むしろ無料で泊まった気分なんだけど!?」

毎年当選して行きたいです。ITS健保、ありがとう。全力で応募して正解でした!

(宿泊時期:2025年夏/家族構成:夫婦+1歳娘)

 

 








投稿者 ゆうパパ

当ブログの管理者です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です